cancel
Showing results for 
Search instead for 
Did you mean: 

WebからPDFを印刷する方法教えて下さい。

KazukiSaito
Level 2
お世話になっております。
イージェーワークスの済藤です。

どなたか、表題の件について、
ご存知の方いましたら、教えていただけると助かります。

Web上にに埋め込まれてるPDFを印刷するプロセスを作成中で、
ポップアップされてる印刷画面のダイアログを操作したいのですがうまくスパイできず、ハイライトできませんでした。
また市川さんのブログ(https://www.ebocean.work/entry/2018/06/13/165931)を参考にしてみましたが、
別オブジェクトを作成して、アタッチを試みましたが、うまくアタッチできませんでした。

別オブジェクトで作成したほうのアプリケーションモデラーのウィザード設定は
何にしたら宜しいのでしょうか?(Adobe?WebのURL?)

単純にポップアップ画面をスパイし、印刷ボタンをスパイすることはできないのでしょうか?


------------------------------
Kazuki Saito
ejworks corporation
Yokohama City
Japan
------------------------------
7 REPLIES 7

MarikoNishiwaki
Level 6
こんにちわ。西脇です。

上記のようなケースかなりあります。

西脇がいつもやるのは
1) Windowsアプリケーションでアプリケーションモデラーを作成
中身は全て空っぽで作ります。
2)アタッチのオブジェクトを作成します
この時にWindowタイトルを入れます。(1つならテキストの欄に)
3) オブジェクトでアタッチ後、アプリケーションモデラーの要素定義をする
UIAで定義することが多いです

この手順で作ります。
今のところ、このやり方でうまくいかなかったことはありませんが、
残念ながらPDFの印刷画面というのはやったことないのでなんともです。

私が作ったことあるのは、
・セキュリティダイアログ(IDとパスワードをいれるやつ)
・ダウンロードダイアログ(名前を付けて保存とか)
はこのやり方で稼働しています。

ご参考くださいませ。

------------------------------
Mariko Nishiwaki
ProjectAsistantManager
Denso
Asia/Tokyo
------------------------------

お世話になっております。Blue Prism の生井沢です。

先ずは、以下のブログでも紹介されているように、Process Explorer を用いて目的のダイアログ画面に関する情報(PID、ウィンドウタイトル、プロセス名など)を取得し、その情報を基に操作ステージの [アタッチ] アクションでアタッチ可能かご確認いただくのが確実だと思います。

(補足)Process Explorer 上で [View] -> [Select Column] から [Window Title] を有効にすることでウィンドウタイトルも確認可能です。

・Blue PrismでAttachするときにProcess Explorerが役に立つ話
 https://www.ebocean.work/entry/2018/08/22/183506

また、アタッチ時に [子インデックス番号] オプションへ何も指定せずにアタッチが可能かご確認いただき、それでもダメな場合は、[子インデックス番号] オプションへ0、1、2 のように番号を変えながらアタッチが可能かご確認いただくことも地味に有効かと思います。

・Blue Prism で Attach する際に Child Index を使う
 https://www.ebocean.work/entry/2019/02/20/173303

上記内容が何かしら参考になれば幸いです。

------------------------------
Hiromi Namaizawa
Senior Solutions Consultant
Blue Prism
Asia/Tokyo
------------------------------

西脇様

ご回答ありがとうございます。

濟藤が昨日、本日と外出中のため、代わりに御礼申し上げます。
ご教授いただいた内容を試してみます。
問題が解決しましたら、報告させていただきます。

よろしくお願いいたします。


------------------------------
Yuko Fukuda
Data Scientist
EJworks
Asia/Tokyo
------------------------------

生井沢

ご回答ありがとうございます。

濟藤が昨日、本日と外出中のため、代わりに御礼申し上げます。
ご教授いただいた内容を試してみます。
問題が解決しましたら、報告させていただきます。

よろしくお願いいたします。

------------------------------
Yuko Fukuda
ejworks corporation
Yokohama City
Japan
------------------------------

西脇様

ご回答いただきありがとうございます。

対象のPDF部分をフォーカスし、キー送信で印刷画面に行き、
もともとのサイト(アプリケーションウィザードで最初に設定したツリー最上位)のものに対し、
キー送信でEnterを送って印刷ができました。
なので、別オブジェクトを作成せずに、できました。

参考にさせていただきました。ありがとうございます。

宜しくお願い致します。

------------------------------
Kazuki Saito
ejworks corporation
Yokohama City
Japan
------------------------------

生井沢様

ご回答ありがとうございます。

こういったフローが多く、作成時の際の手段として
参考にさせていただきます。

今後とも宜しくお願い致します。


------------------------------
Kazuki Saito
ejworks corporation
Yokohama City
Japan
------------------------------

参考の参考ですが、
ポップアップ等、「窓が変わる時はオブジェクトを分けるべし」というのが、
BPのベストプラクティスとなっています。
でも、アプリケーション構成上やむを得ないときもあるので何とも言えませんが。

西脇は別オブジェクトにするように指導していまーす。

------------------------------
Mariko Nishiwaki
ProjectAsistantManager
Denso
Asia/Tokyo
------------------------------