cancel
Showing results for 
Search instead for 
Did you mean: 

デリバリロードマップ内記載のサンプルドキュメント置き場について

RisaKamiya
Level 4

初めて、投稿させていただきます。BP若葉マークでご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。

2020/6/3のWebinar「開発ベストプラクティス 第3回」資料P.50から

デリバリロードマップを開きましたところ、

https://portal.blueprism.com/system/files/2018-04/Delivery%20Roadmap%20%28Japanese%29.pdf

1.1 参考資料 に

「サンプル ドキュメント
ポータルの Learning(学習)– Lifecycle Documentation(ライフサイクル文書)– Delivery
Documentation(デリバリ文書)からダウンロードしてください。」

と記載がありますが、どうにもたどり着けないのです。

BPサイト構成はとても複雑&頻繁に変化して、よく迷子になります。

現在のサイト構成でどのようにたどれば良いのかご指南いただけましたら、幸いです。

よろしくお願いします。



------------------------------
Risa Kamiya
------------------------------
2 REPLIES 2

TakahiroNishino
Level 3
最近特にドキュメントの置き場所や
Portalの構成が変わって混乱しますよねぇ(;'∀')

現在旧LearningはUniversityに移行されているので、
University内のトレーニングコース
「Blue Prism Developer Mandatory Training(JP)」の
「6. Blue Prism Process Delivery Roadmap」が
「Lifecycle Orientation」に該当するかと思われます。

対象のサンプルドキュメントは、
「Blue Prism Process Delivery Roadmap - Sample Solution Setup(EN)」
の4ページ、「2 Training Resources」に記載されていますが、
「6. Blue Prism Process Delivery Roadmap」セクション内の
「Training Resouces - Blue Prism Process Delivery Roadmap(EN)」
からダウンロード可能です。

1634.png

全部英語ですね...
(BP社の皆様日本語化期待しています!)

------------------------------
Takahiro Nishino
Engineer
------------------------------

西野さま

ガイディングをありがとうございました。

当該コースをEnrollしてからダウンロードできるようになるのですが、ここでまずハードルがあって、なかなかダウンロードできませんでしたが、なんとかダウンロードできました。<(_ _)>



------------------------------
Risa Kamiya
------------------------------