コードステージにコードを記載したいのですがビビってます。
Options
- Mark as New
- Bookmark
- Subscribe
- Mute
- Subscribe to RSS Feed
- Permalink
- Email to a Friend
- Report Inappropriate Content
19-03-20 12:00 AM
おはようございます。西脇です。
このようなサイトを見つけて、オブジェクトを自作したいのですが
VBAとかの知識が乏しく、どのようにコードステージに入力すればよいか分かりません。
↓他社製品で恐縮ですが…
半角と全角が混在する特定の文字列や記号の置換 [解決済] | RPA 国内シェアNo.1 「WinActor(ウィンアクター)」|NTTデータ公式サイト
1)コードステージへの入力についてVBAとの違いはどのような点にありますか?
2)これに関するBPのドキュメントは存在するのでしょうか
3)むしろ、このオブジェクトあるよ!って話があれば教えてください…
個人的には、コードステージ書けるようになりたいのですが。
以上、よろしくお願いいたします。
------------------------------
Mariko Nishiwaki
ProjectAsistantManager
Denso
Asia/Tokyo
------------------------------
このようなサイトを見つけて、オブジェクトを自作したいのですが
VBAとかの知識が乏しく、どのようにコードステージに入力すればよいか分かりません。
↓他社製品で恐縮ですが…
半角と全角が混在する特定の文字列や記号の置換 [解決済] | RPA 国内シェアNo.1 「WinActor(ウィンアクター)」|NTTデータ公式サイト
Winactor | remove preview | ||||||
|
1)コードステージへの入力についてVBAとの違いはどのような点にありますか?
2)これに関するBPのドキュメントは存在するのでしょうか
3)むしろ、このオブジェクトあるよ!って話があれば教えてください…
個人的には、コードステージ書けるようになりたいのですが。
以上、よろしくお願いいたします。
------------------------------
Mariko Nishiwaki
ProjectAsistantManager
Denso
Asia/Tokyo
------------------------------
6 REPLIES 6
Options
- Mark as New
- Bookmark
- Subscribe
- Mute
- Subscribe to RSS Feed
- Permalink
- Email to a Friend
- Report Inappropriate Content
19-03-20 06:04 AM
ちょっと真面目に返信すると、『自作コードステージは極力作らない』ことが大事だと思います。
というのも、自作コードステージが増えれば増えるほど
(個人的には自作コードステージを作る≒前後のビジネスプロセスをBPRしないことと思ってます)
なので、私は社内でRPA化したい部署には『ここにある部品+DXサイトに登録されている部品以外は無いから、そこに合うように業務を(業務データを)見直してくれ』と言ってます。
この辺はITILのツール選定でもかなり強く言われていることなので・・・
------------------------------
Yasuyuki Koike
Specialist
Toshiba IT-Services.corp
Asia/Tokyo
------------------------------
というのも、自作コードステージが増えれば増えるほど
- バージョンアップできない
- 他の標準オブジェクトとの連携がうまくいかない
(個人的には自作コードステージを作る≒前後のビジネスプロセスをBPRしないことと思ってます)
なので、私は社内でRPA化したい部署には『ここにある部品+DXサイトに登録されている部品以外は無いから、そこに合うように業務を(業務データを)見直してくれ』と言ってます。
この辺はITILのツール選定でもかなり強く言われていることなので・・・
------------------------------
Yasuyuki Koike
Specialist
Toshiba IT-Services.corp
Asia/Tokyo
------------------------------
Options
- Mark as New
- Bookmark
- Subscribe
- Mute
- Subscribe to RSS Feed
- Permalink
- Email to a Friend
- Report Inappropriate Content
19-03-20 06:36 AM
西脇様
全角半角判定 半角から全角変換 全角から半角変換の 3つのアクションしかない地味なサンプルを作成しました。
オフィシャルではないサンプルとして ご参照ください。
------------------------------
Tamotsu Nagata
Sr Solutions Consultant
Blue Prism KK
Asia/Tokyo
------------------------------
Options
- Mark as New
- Bookmark
- Subscribe
- Mute
- Subscribe to RSS Feed
- Permalink
- Email to a Friend
- Report Inappropriate Content
19-03-20 07:15 AM
小池さん
確かに~
仰る通りですね。
本来管理できなかったマクロ等を、BPなら管理できるメリットがありますからね。
業務といえば、Excelの方でカバーできそうな気もしてきたので検討してみます!
(とはいえ、作っていただいたコードは興味あるけど笑
------------------------------
Mariko Nishiwaki
ProjectAsistantManager
Denso
Asia/Tokyo
------------------------------
確かに~
仰る通りですね。
本来管理できなかったマクロ等を、BPなら管理できるメリットがありますからね。
業務といえば、Excelの方でカバーできそうな気もしてきたので検討してみます!
(とはいえ、作っていただいたコードは興味あるけど笑
------------------------------
Mariko Nishiwaki
ProjectAsistantManager
Denso
Asia/Tokyo
------------------------------
Options
- Mark as New
- Bookmark
- Subscribe
- Mute
- Subscribe to RSS Feed
- Permalink
- Email to a Friend
- Report Inappropriate Content
19-03-20 07:16 AM
永田さん
おおお~ありがとうございます!
楽に作れる人は作っちゃうんですね…
コード眺めて勉強してみます!
------------------------------
Mariko Nishiwaki
ProjectAsistantManager
Denso
Asia/Tokyo
------------------------------
おおお~ありがとうございます!
楽に作れる人は作っちゃうんですね…
コード眺めて勉強してみます!
------------------------------
Mariko Nishiwaki
ProjectAsistantManager
Denso
Asia/Tokyo
------------------------------
Options
- Mark as New
- Bookmark
- Subscribe
- Mute
- Subscribe to RSS Feed
- Permalink
- Email to a Friend
- Report Inappropriate Content
19-03-20 07:18 AM
VBA をインターネットで検索し コードステージにコピペしました。
このコメントもオフィシャルではございません。
------------------------------
Tamotsu Nagata
Sr Solutions Consultant
Blue Prism KK
Asia/Tokyo
------------------------------
このコメントもオフィシャルではございません。
------------------------------
Tamotsu Nagata
Sr Solutions Consultant
Blue Prism KK
Asia/Tokyo
------------------------------
Options
- Mark as New
- Bookmark
- Subscribe
- Mute
- Subscribe to RSS Feed
- Permalink
- Email to a Friend
- Report Inappropriate Content
19-03-20 10:15 AM
※名前空間が間違ってましたので修正しました。
URLにあるサンプルスクリプトをそのまま書き換えるとこんな感じでしょうか。
1.「入力」タブ
変換文字列 テキスト
2.「出力」タブ
変換後文字列 テキスト
3.「コード」タブ
「Microsoft.VisualBasic」の部分は、初期化ページのコードオプションの名前空間インポートに追加することで省略することもできます。
コードステージの練習の参考になれば幸いです。
------------------------------
Hitoshi Namiki
Section Chief
TKC Corporation
------------------------------
URLにあるサンプルスクリプトをそのまま書き換えるとこんな感じでしょうか。
1.「入力」タブ
変換文字列 テキスト
2.「出力」タブ
変換後文字列 テキスト
3.「コード」タブ
「Microsoft.VisualBasic」の部分は、初期化ページのコードオプションの名前空間インポートに追加することで省略することもできます。
Dim para = 変換文字列 ' 全角を半角に変換 Dim zenkaku() As String = New String() { ".","0","1","2","3","4","5","6","7","8","9" } Dim hankaku() As String = New String() { ".","0","1","2","3","4","5","6","7","8","9" } For i As Integer = 0 To Microsoft.VisualBasic.UBound(zenkaku) Dim schPattern = zenkaku(i) Dim repPattern = hankaku(i) para = Microsoft.VisualBasic.Replace(para, schPattern, repPattern) Next 変換後文字列 = para
コードステージの練習の参考になれば幸いです。
------------------------------
Hitoshi Namiki
Section Chief
TKC Corporation
------------------------------
※当回答は個人的な見解です。間違い等があってもご容赦ください。あくまで自己責任でお願いいたします。
[FirstName] [LastName]
Application Developer
Utsunomiya, Japan
