IEモードで起動したページの識別ができない場合
- Mark as New
- Bookmark
- Subscribe
- Mute
- Subscribe to RSS Feed
- Permalink
- Email to a Friend
- Report Inappropriate Content
29-06-22 08:55 AM
ただいま、絶賛IE終息対応中なのですが、IEモードで開いた社内システムを識別しようとしてもどのページ内の要素も識別してくれないケースがあります。
(アタッチはちゃんとできている)
なにかご存知なことがあればご教示頂きたくよろしくお願いします。
------------------------------
Yasuyuki Koike
Specialist
Toshiba IT-Services.corp
Asia/Tokyo
------------------------------
- Mark as New
- Bookmark
- Subscribe
- Mute
- Subscribe to RSS Feed
- Permalink
- Email to a Friend
- Report Inappropriate Content
29-06-22 03:29 PM
同じかどうかわかりませんが、、似たようなケースがあったので、共有しておきます。
同様にIE HTMLモードでのスパイができない状況になったことがありました。
※ただしUIAモードならスパイができる。
ちゃんと検証をしていないので、解決方法としてこれが正しいのかわかりませんが、、
以下2つの対応でスパイできるようになったはずです。(もしかしたらどちらか一方かもしれませんし、両方かもしれません)
1.BluePrismをv6.10.0 から v6.10.4へバージョンアップした。
2.Windowsファイアウォールの許可されたアプリに「AppMan」「AppMan32」「AppMan64」を追加
許可する手順
Windowsのコントロール パネル → システムとセキュリティ → Windows Defender ファイアウォール → 許可されたアプリ
「別アプリの許可」から以下を追加する
C:\Program Files\Blue Prism Limited\Blue Prism Automate\AppMan.exe
C:\Program Files\Blue Prism Limited\Blue Prism Automate\AppMan32.exe
C:\Program Files\Blue Prism Limited\Blue Prism Automate\AppMan64.exe
- Mark as New
- Bookmark
- Subscribe
- Mute
- Subscribe to RSS Feed
- Permalink
- Email to a Friend
- Report Inappropriate Content
30-06-22 01:39 AM
情報ありがとうございます。実はUIモードも全く認識せず、しかもWindows Firewallも全オフ状態なんです・・・・
ただ、上記の情報はとても参考になりました。ありがとうございます!
------------------------------
Yasuyuki Koike
Specialist
Toshiba IT-Services.corp
Asia/Tokyo
------------------------------
- Mark as New
- Bookmark
- Subscribe
- Mute
- Subscribe to RSS Feed
- Permalink
- Email to a Friend
- Report Inappropriate Content
30-06-22 08:00 AM
米山です。
IEモードでの開発経験ある同僚に聞いたところ、「IEモードのIE部分アタッチする際にウインドウタイトルあてにならないわー」と嘆いてました。
逆にアタッチできてしまえばうまくスパイできてるようです。ちなみにver6.5
------------------------------
takuya yoneyama
systemsuishin
DAIICHI KOGYO CO.,LTD.
------------------------------
- Mark as New
- Bookmark
- Subscribe
- Mute
- Subscribe to RSS Feed
- Permalink
- Email to a Friend
- Report Inappropriate Content
30-06-22 09:28 AM
情報ありがとうございます。
頂いた情報から「裏で動作しているIEをアタッチしないとダメかも」と思い、アタッチを試みました。
結果的にはIEのプロセスをアタッチすることで識別できるようになりました。
ただし、PIDでしかアタッチできなかったので泣きそうです。笑
(ウィンドウタイトルでのアタッチはいずれも親のedgeプロセスの方をアタッチしてしまうし、
プロセス名を"iexplore"とすると違うと怒られる)
------------------------------
Yasuyuki Koike
Specialist
Toshiba IT-Services.corp
Asia/Tokyo
------------------------------
- Mark as New
- Bookmark
- Subscribe
- Mute
- Subscribe to RSS Feed
- Permalink
- Email to a Friend
- Report Inappropriate Content
30-06-22 10:27 AM
上記の方法では「対象ウィンドウが見つかりません」となり、結局使えませんでした。
で、最終的には・・・
通常のアタッチで問題無く識別できましたが、識別する際に表示される枠は表示されず、
UIAオートメーションナビゲーターでも識別してくれません。
しかし、すべてをガン無視して、識別したい要素をUIAモードでctrl+左クリックをすると
識別し利用できました。
IEモード嫌いです・・・
------------------------------
Yasuyuki Koike
Specialist
Toshiba IT-Services.corp
Asia/Tokyo
------------------------------
